グロいが上質のエンタメ映画になっている

晩年の実相寺昭雄が監督した前作『姑獲鳥の夏』は正直全然おもしろくなく、もう続編は無いだろうと思っていたが、今作はとてもしっかりと作りこまれていた。

原作を読んだ人なら分かるだろうが、かなり猟奇的なシーンも多く、ここらへんで好き嫌いが出るのだろうが、逆に私はここまで徹底してグロテスクに仕上げた姿勢に拍手を送りたい。

各キャラの雑感

俳優に関しては、堤真一は前作とは打って変わって自由に演技しているなぁ、という印象。

こっちの方が全然よい。

阿部寛と黒木瞳もやはり上手い。

……まあプロなんだから上手くて当然だけど。

田中麗奈は……かわいいな。

宮藤官九郎は終盤でゾンビ族の王「ネクロマンサー」・HP450000・弱点火、聖属性……みたいになってた。

映画の最後の最後で篠原涼子がちょっとだけ出るのだが、これだけでギャラたんまり貰えるんだろうなぁとか、下衆だけど思った。